
でも、こういう時のためにタイムマシンでバックアップがとってあるんだと思いなおして、古いファイルを取り出して、立ち上げてみました。すると、なんとタイムマシンで保管してあった古いファイルの方もレイアウトがおかしくなっていたのでした。
データベースですからデータの入力はしょっちゅうしていますが、昨年暮れ以来レイアウトはいじっていないのです。しかも1月15日までふつうに印刷もできていたのに、タイムマシンが12月に保存したファイルまで開くとおかしくなっているというのはミステリー。FileMakerのアプリケーション自体やOSがおかしくなっているのでしょうか。

レイアウトの崩れの原因はヒラギノ角ゴPro w3で指定してあったフォントがなにか別のフォント(書式で見てもフォントが不明)になっていることが原因のようで、指定し直すことで復旧できました。データが壊れたのではなかったことが不幸中の幸いですが、原因が分からないとまた起きそうでちょっと不安ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿