
事前に、東京ガスから工事のお知らせの紙がポスティングされていました。古くなったガス管を交換する工事なのだそうです。ガスは通常通り使えるとのことでしたが、ガスの配管は冗長化されていて、一カ所を切断しても供給には支障がないってことなんでしょうね。
同じ地下に埋設されているパイプでも、水道管の場合には供給されている水の数パーセントが漏水しているとか。都市ガスの場合には、漏れって全然ないんでしょうか?まあ、漏れないように、事前にこうやって工事をしているから大丈夫なのかもですが。
気付いたこと、不思議におもうこと、想い出すこと、学んだこと
0 件のコメント:
コメントを投稿