2009年4月23日木曜日

中央線不通なので迂回ルートで通勤してみました

今朝、立川駅に着いてみると中央線が人身事故で止まっていました。中央線は事故で止まってしまうことが多い印象だったのですが、中央線通勤を始めて一ヶ月も経たないうちに、実際に出くわしてしまった訳です。立川駅で運転再開を待っていると午前中の外来開始時刻に間に合わない可能性もあるので、別ルートで行くことにしました。

立川から東村山・久米川方面に行くにはバスもあるのですが、朝のバスはどれくらいかかるか不安です。そこでな、立川北駅からモノレールに乗ってみました。モノレールの混雑状況は、中央線不通時の南武線の混雑よりずっと余裕がありました。新宿に出るには、モノレールで玉川上水駅経由西武拝島線ルートより、南武線分倍河原乗り換え京王線ルートの方がずっと距離も短いし時間も少なくて済むのでしょう。

立川から北行きのモノレールに乗ったのはおそらく10年ぶりくらいです。高いところを走っているので見晴らしは良好で、立川市内にもけっこう大きな樹があることに気付きます。立飛駅あたりの西側に見慣れない武道館のような屋根の建物が建っていましたが、宗教関係のものでしょうか。

玉川上水駅で西武拝島線に乗り換えました。小川駅までの沿線には、玉川上水など大きな樹のある遊歩道や、植木などをつくっている農地がたくさんあって、緑豊かな印象です。もちろん、駅前には玉川上水も東大和市も新しめのマンションが多いのですが。

小川駅では西武国分寺線に乗り換えですが、いつも国分寺から乗っている電車がホームの反対側に待っていました。いつもと違うルートをとったわけですが、いつもの時間に職場に到着できました。中央線の事故があっても、通勤時間に影響がないことが分かったのが今日の収穫でした。

2 件のコメント:

とうたん さんのコメント...

西武線って乗り換え多いし
複雑ですよね

沿線沿いに住んでるくせに
全然わかりません
あいかわらず
電車とは無縁の
自転車生活です

somali さんのコメント...

そう、自転車という選択枝もあるんですよね
でも、自転車は持っていなくて、もう何年も乗ってないので、職場まで行き着けるか、自信がない感じです